四季折々で風情があって一番好きなところです。京都って修学旅行とかで行く地域もあるようですが、
神戸出身の私の感覚としては、遠足です。高校時代の遠足では、嵐山に現地集合、現地解散でした。
京とれいん雅洛
利用交通機関は、阪急電車 特急で梅田にでて京都線に乗り換え、桂で嵐山線に乗り換えです。
阪急電車では 梅田から京都河原町の間に、「京とれいん雅洛」(きょうとれいんがらく)
という観光特急が1日4往復運行されています。
「京とれいん雅洛」は、観光特急なのですが、普通料金で乗れます。
京阪大津線
名古屋方面から京都に行く場合、大津で車を駐車場にいれて、京阪電車で浜大津から行くのが良いと
思います。
特に春と秋は、渋滞と空駐車場が見つからず、1日車の中なんてことになりかねません。
1日乗車券
京都の中を回るのは、1日乗車券を使うのが便利です。
乗車回数に関係なく、何回でもバスや地下鉄に乗れますし、小銭を用意しなくて良いのです。
京都交通局、鉄道会社から、いろいろとフリーきっぷが販売されています。
春秋の期間限定のものもあるようなので、迷うところです。
お寺や、神社を回るのも良いのですが、町中をぶらぶらと、するのも良いかと思います。
徒歩だと普段、車とか、電車で移動していると、見逃してしまう新しい発見があるかもです。
京町屋
時間があれば、京町家で「おばんざい」を頂くのもよいです。
京都といえば、ちょっと豪華な食事みたいなイメージですが、
ごく普通の、普段食べているようなものを、町家で出してくれるところもあります。
本当に普通の町家で、お店の構えではないので事前に場所を確認して置かないと、
たどり着けないかもです。
京都というと、古都というイメージですが、京都の人は、新しいものが結構好きなようです。
江戸時代までは、最先端の文化、流行発信をしていたところなのでそれもうなずけるところです。
日本各地に小京都と言われるところがあるように、憧れの街だったのですね。
私にとっても憧れの街です。「四条烏丸 西入」とかで 郵便物を受け取ってみたいです。